コンテンツにスキップ

「トーク:メインページ」の版間の差分

提供: 人工言語学Wiki
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
 
7行目: 7行目:


外部サイトや動画、書籍などを纏めた「人工言語に関連する資料一覧」ページが欲しい --[[利用者:Kaeru2193|Kaeru2193]] ([[利用者・トーク:Kaeru2193|トーク]]) 2024年4月2日 (火) 17:50 (JST)
外部サイトや動画、書籍などを纏めた「人工言語に関連する資料一覧」ページが欲しい --[[利用者:Kaeru2193|Kaeru2193]] ([[利用者・トーク:Kaeru2193|トーク]]) 2024年4月2日 (火) 17:50 (JST)
: [[人工言語に関連する資料一覧]] を作成完了 [[利用者:Kaeru2193|Kaeru2193]] ([[利用者・トーク:Kaeru2193|トーク]]) 2024年10月17日 (木) 22:00 (JST)


== モユネ分類のカテゴリについて ==
== モユネ分類のカテゴリについて ==

2024年10月17日 (木) 22:01時点における最新版

欲しいページ

「作るときにやることリスト」を発展させて、人工言語の作り方を解説するページを設けるのはどうか--Mikanixonable (トーク) 2024年3月31日 (日) 22:06 (JST)

トキポナ系人工言語の一覧ページが欲しい--Mikanixonable (トーク) 2024年4月1日 (月) 22:27 (JST)

Tokiponidosというページがありこれを翻訳すると良さそう--Mikanixonable (トーク) 2024年4月2日 (火) 19:30 (JST)

外部サイトや動画、書籍などを纏めた「人工言語に関連する資料一覧」ページが欲しい --Kaeru2193 (トーク) 2024年4月2日 (火) 17:50 (JST)

人工言語に関連する資料一覧 を作成完了 Kaeru2193 (トーク) 2024年10月17日 (木) 22:00 (JST)

モユネ分類のカテゴリについて

モユネ分類が現状英字3字のカテゴリに入っており見づらいため、「モユネ分類 xxx」のようなカテゴリにしたい(luaで書くのもありかも) --Kaeru2193 (トーク) 2024年4月1日 (月) 13:08 (JST)

template:Infobox Languageにモユネ分類を記述すると自動でカテゴリを生成する機能をluaで実装、旧来のカテゴリも削除して解決済み --Kaeru2193 (トーク) 2024年4月1日 (月) 15:50 (JST)