コンテンツにスキップ

ボアーボム

提供: 人工言語学Wiki
2024年5月13日 (月) 22:35時点におけるMikanixonable (トーク | 投稿記録)による版 (外部リンク)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ボアーボムまたはBabmとは、日本の哲学者岡本普意識(1885-1963)が1956年ごろに構想を始めた国際補助語。ラテン文字を音節文字として使う独特の記法を持つ。

外部リンク