コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWiki についてのヘルプ
検索
検索
表示
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
クァンアルファベットのソースを表示
ページ
議論
日本語
閲覧
ソースを閲覧
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報
表示
サイドバーに移動
非表示
←
クァンアルファベット
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
ページの編集を始める前にメールアドレスの確認をする必要があります。
個人設定
でメールアドレスを設定し、確認を行ってください。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
{{characters | imagecaption =クァン文字の発音別一覧。 |image1=Kfan 1.png|type=[[アルファベット]]|language=[[クァン語]]|age=2022-現在|parent=[[ギリシャ文字]] *[[ラテン文字]]<br/ >・[[クァンアルファベット]]|children=なし|unicode=[[Unicodeに於けるラテン文字]]|title1=クァンアルファベット|caption1=クァンアルファベットの発音別一覧。}}'''クァンアルファベット'''([[クァン語]]: Kfan Moɼila)は、[[クァン語|クァン]]を表すために用いられる字母で、[[ラテン文字|ラテンアルファベット]]からg, k, q, r, v, w, xを除いた20文字に、[[ギリシャ文字]]に由来する6文字(ᴦ, δ, ĸ, ɼ, ↄ, ʊ, þ)を加えた26文字からなる。 == 文字と発音 == 基本ラテン文字に含まれないものはギリシャ文字に由来し、ᴦはガンマ(γ)δはデルタ(δ)ĸはカッパ(κ)ɼはロー(ρ)ↄは反転したシグマ(σ)ʊはウプシロン(υ)þはショー(ϸ)がそれぞれ基となっている。 {| class="wikitable" style="text-align: center" !大文字 !小文字 !文字の名前 !音価 !備考 |- | A |a |au アウ |[a] | |- |B |b |be ベー |[b] | |- |C |c |ca チャー |[t͡ɕ] |英語のchの音よりも日本語のち等の音に近い。 |- |Γ |ᴦ |ᴦe ゲー |[ɡ] | |- |D |d |du ドゥー |[d] | |- |Δ |δ |δa ダー |[ɖ] |舌先を硬口蓋寄りにして破裂させる。dとrが混ざったような音。 |- |E |e |ei エイ |[e] | |- |F |f |fi フィー |[ɸ] |英語のfの音よりも日本語のふの音に近い。 |- |Z |z |ze ゼー |[z] | |- |Һ |h |ha ヒャー |[ç] | |- |I |i |ia イヤ |[i] | |- |J |j |je イェー |[ʲ] |基本的には口蓋化の音として用いられるが、母音の次に配置された場合は[i]の母音になる。 |- |L | l |lo ロー |[l] | |- |M |m |mi ミー |[m] | |- |N |n |nu ヌー |[n] | |- |O |o |ou オウ |[o] | |- |P |p |pe ペー |[p] | |- |K |ĸ |ĸa クァー |[kʷ] |基本的には日本語のくぁの音として用いられるが、子音の次に配置された場合は[əʔk]の音になる。 |- |R |ɼ |ɼe レー |[r̪] |舌先を歯と接近させて調音する。[ð]に似た音。 |- |S |s |sa サー |[s] | |- |T |t |ti ティー |[t] | |- |Ͻ |ↄ |ↄo ツォー |[t͡s] |英語のts、日本語のつの音。 |- |U |u |ua ウワ |[u] | |- |Ʊ |ʊ |ʊi ウィー |[w] | |- |Y |y |yu ユー |[j] | |- |Þ |þ |þu スー |[θ] | |} ==発音== クァン語では基本的に、語末以外には母音が付く。子音の組み合わせなどにより、子音が変化する場合がある。(例)b[b], þ[θ], bþ[v] ===母音=== 母音は5つしか無い為許容性が高く、æ等は全てaとして聞き取る。 {| class="wikitable" style="text-align: center" ! !前舌 !後舌 |- !狭 |[i] |[u] |- !中 |[e] |[o] |- !広 | colspan="2" |[a] |} *母音(Bon)はa, i, u, e, oの5つで、英語よりかは日本語に近い。 *基本的に長音は存在しないが、発音として言いづらい単語などには明確にせず使用する場合がある。 ===子音=== {| class="wikitable" style="text-align: center" ! ! colspan="2" |両唇 ! colspan="2" |唇歯 ! colspan="2" |歯音 ! colspan="2" |歯茎 ! colspan="2" |反り舌 ! colspan="2" |歯茎硬口蓋 ! colspan="2" |硬口蓋 ! colspan="2" |軟口蓋 ! colspan="2" |口蓋垂 ! colspan="2" |声門 |- !閉鎖音 |[p] |[b] | colspan="2" | | colspan="2" | |[t] |[d] |[ʈ] |[ɖ] | colspan="2" | | colspan="2" | |[k] |[ɡ] | colspan="2" | |[ʔ] | |- !鼻音 | |[m] | colspan="2" | | colspan="2" | | |[n] | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | |[ŋ̊] |[ŋ] | |[ɴ] | colspan="2" | |- !摩擦音 |[ɸ] | | |[v] |[θ] |[ð] |[s] |[z] | colspan="2" | |[ɕ] | |[ç] |[ʝ] | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | |- !破擦音 |[p͡ɸ] | | colspan="2" | |[t͡θ] |[d͡ð] |[t͡s] |[d͡z] | colspan="2" | |[t͡ɕ] |[d͡ʑ] | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | |- !側面音 | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | | |[l] | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | |- !接近音 | |[w] | colspan="2" | | |[r̪] | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | | |[j] | colspan="2" | | colspan="2" | | colspan="2" | |} *子音(Ͻin)はb, c, ᴦ, d, δ, f, z, h, l, m, n, p, ĸ, ɼ, s, t, ↄ, ʊ, y, þで表す。 *子音が並列した場合同化して別の音素に変化する場合がある。 **bþは[v]の音を表す。 **ᴦhは[kʲ]の音を表す。 **dcは[d͡ʑ]の音を表す。 **dþは[d͡ð]の音を表す。 **zↄは[d͡z]の音を表す。 **zþは[ð]の音を表す。 **lhは[ʈ]の音を表す。 **ngは[ŋg]の音を表す。 **nĸは[ŋ̊k]の音を表す。 **ĸfは[kʷʰ]の音を表す。 **shは[ɕ]の音を表す。 **ssは[ss]の音を表す。 **sþ[θθ]の音を表す。 **th[tʲʰ]の音を表す。 **tþは[t͡θ]音を表す。 **ᴦjは[ʝ]の音を表す。 == 関連項目 == * [[クァン語]] * [[ラテン文字]] * [[ギリシャ文字]]
このページで使用されているテンプレート:
テンプレート:characters
(
ソースを閲覧
)
クァンアルファベット
に戻る。