コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWiki についてのヘルプ
検索
検索
表示
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
人工言語コンペのソースを表示
ページ
議論
日本語
閲覧
ソースを閲覧
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報
表示
サイドバーに移動
非表示
←
人工言語コンペ
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
ページの編集を始める前にメールアドレスの確認をする必要があります。
個人設定
でメールアドレスを設定し、確認を行ってください。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''人工言語コンペ'''とは、スライムさん ([https://x.com/slaimsan @slaimsan]) 氏によって2017年から開催されている対戦型の人工言語制作イベントである。 == イベント概要 == 現行の人工言語コンペは、概ね以下のルールに則って行われる。 # 出題者が主催者 (スライムさん氏) にお題を伝える。 # 予め告知された発表日に、主催者がお題を発表する。 # 指定の期日までに、参加者がお題に沿った人工言語を制作する。 # 公開期間(公開開始日~期日)中に、参加者が制作した言語を公開する。 # 投票期間中に、聴衆がそれぞれ良いと思った回答に投票する。 # 投票期間の終了後、最も多く得票した参加者が優勝者となる。 # 優勝者は、次回の人工言語コンペで出題者となる権利を得る。 Twitter上で開催されていた時期(第6回まで)は、投票に含められる人数が4人までだったため、ランダムに組分けしてから組ごとに投票し、その後決勝投票を行う方式も採られていた。<ref>https://x.com/norsk_tan/status/966312322212876288</ref> == 沿革 == 人工言語コンペそのものの初出は、おそらく2014年前後だと思われる。<ref>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12480/1411051382/</ref> 第1回人工言語コンペは、2017年11月14日より開催された。<ref>https://x.com/slaimsan/status/930209787454808064</ref> 第3回人工言語コンペからは、専用のTwitterアカウント ([https://x.com/lang_compe @lang_compe]) によってお題発表や投票が行われるようになった。 <ref>https://x.com/lang_compe/status/945496487173038080</ref> 2018年4月20日より開催された第6回人工言語コンペは、Twitter上で開催された最後の人工言語コンペとなった。<ref>https://x.com/lang_compe/status/997101345294303232</ref> また同時期に、協力型の人工言語イベントとして「人工言語コラボ」も計画されていた。<ref>https://x.com/lang_compe/status/993849742848217088</ref> 2024年2月22日、スライムさん氏によって人工言語コンペの復活が発表された。<ref>https://x.com/slaimsan/status/1760631507578998950</ref> 会場が専用のDiscordサーバーに移され、年4回の定期開催とすることが決定された。また、2月23日~29日の短期間で試験的にDiscordプレ開催が行われた。<ref>https://migdal.jp/slaimsan/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A-discord-%E3%83%97%E3%83%AC%E9%96%8B%E5%82%AC-%E8%AC%9B%E8%A9%95-47ak</ref> == 過去の回次 == === 第1回 === * お題:「命名用の言語を作り、47都道府県の名前を翻訳せよ。」 <ref>https://x.com/slaimsan/status/930209787454808064</ref> * お題発表:2017/11/14 <ref>https://x.com/slaimsan/status/930209787454808064</ref> * 投票開始:2017/11/25 <ref>https://x.com/slaimsan/status/934436495687008256</ref> * 終了:2017/11/29 <ref>https://x.com/slaimsan/status/935525343250624512</ref> 参加者は以下の通り。 <ref>https://x.com/slaimsan/status/932256598587613185</ref> # @satomigi_chan氏 # [https://sprache.skr.jp/nevnesk/?5 @norsk_tan氏] '''(優勝作品)''' # [https://x.com/oka_iu_tcan/status/930211322691801088 @oka_iu_tcan氏] === 第2回 === * お題:「天気予報の原稿を書いて文法的に説明せよ。『明日の天気』と『今日の最高気温、最低気温』を必ず盛り込むこと。」 <ref>https://x.com/slaimsan/status/939117693319372802</ref> * お題発表:2017/12/8 <ref>https://x.com/slaimsan/status/936069517154836480</ref> * 公開開始:2017/12/17 * 締め切り:2017/12/18 * 投票開始:2017/12/20 * 終了:2017/12/23 参加者は以下の通り。 # [https://n-kunnnn.hatenablog.com/entry/2017/12/17/220243 @@n_langvo氏] # [https://x.com/Mikanixonable/status/942734979112493056 @Mikanixonable氏] '''(優勝作品)''' === 第3回 === * お題:「百人一首を訳す、ただし、直訳である必要はない。新たな詩歌形態を考案したり、架空文化にのっとった意訳してもかまわない。歌番号1〜10までを最低条件とする。」<ref>https://x.com/lang_compe/status/949264535667355648</ref> * お題発表:2018/1/5 <ref>https://x.com/lang_compe/status/946326797393715200</ref> * 公開開始:2018/1/19 * 締め切り:2018/1/21 * 投票開始:2018/1/23 * 終了:2018/1/26 参加者は以下の通り。 # [https://onedrive.live.com/view.aspx?resid=9C3F8BE2B10E2F75!19923&ithint=file%2cdocx&app=Word&authkey=!AMrMmqlCLZx_OlE @slaimsan氏] # [https://x.com/apupuna1/status/954524493724004352 @apupuna1氏] '''(優勝作品)''' # [http://2shiki.seesaa.net/article/456356973.html @nwaShekhy氏] # [https://sprache.skr.jp/clcp/?2 @norsk_tan氏] === 第4回 === * お題:「人工言語で創世神話を記述する。既存のものでも良いし、架空文化の創世神話でも良い。」<ref>https://x.com/lang_compe/status/959411400736034817</ref> * お題発表:2018/2/2 <ref>https://x.com/lang_compe/status/955080846519578624</ref> * 公開開始:2018/2/16 * 締め切り:2018/2/18 * 投票開始:2018/2/20 * 予選終了:2018/2/23 * 決勝終了:2018/2/25 参加者は以下の通り。 <ref>https://x.com/lang_compe/status/965519456268042245</ref> ====A組==== # [https://x.com/Bacon_Ryo/status/964879222614327296 @Bacon_Ryo氏] (A組同率優勝作品) # [https://x.com/880_conlang/status/964854970800459777 @880_conlang氏] (A組同率優勝作品) # [https://x.com/slaimsan/status/964692811617456128 @slaimsan氏] # [https://docs.google.com/document/d/1N_JKEgD4C8pWx7miGWB8YEdvqEI_zEW0LmB44gAz0io/edit?tab=t.0 @nwaShekhy氏] ====B組==== # @kyurimuratomato氏 # [https://sprache.skr.jp/clcp/?3 @norsk_tan氏] '''(総合優勝作品)''' # [https://x.com/hedalu244/status/965193074035970048 @hedalu244氏] === 第5回 === * お題:「道案内の会話を作例してください。場面は屋外でも屋内でも構いません。文法は側置詞を極力使わずに格を表す工夫をしてみてください。前置詞や格助詞の他にもいろいろな手段があることを楽しんでいただくのが目的です。」<ref>https://x.com/lang_compe/status/972094951055015937</ref> * お題発表:2018/3/9 <ref>https://x.com/lang_compe/status/969593327623356416</ref> * 公開開始:2018/3/23 * 締め切り:2018/3/25 * 投票開始:2018/3/27 * 予選終了:2018/3/30 * 決勝終了:2018/4/1 参加者は以下の通り。 <ref>https://x.com/lang_compe/status/977904755010760704</ref> ====A組==== # @mifa_s913氏 # @sousaq_tomato氏 # [https://docs.google.com/document/d/1LvvJAD7bkf-D5doGFMeFPUvnozowfBVGcdgxBbHHS08/edit?tab=t.0 @nwaShekhy氏] '''(総合優勝作品)''' ====B組==== # [https://n-kunnnn.hatenablog.com/entry/2018/03/23/220247 @n_langvo氏] # [https://x.com/apupuna1/status/977170614648651776 @apupuna1氏] (B組優勝作品) # @kgro1024氏 === 第6回 === * お題:「惑星ククル唯一の言語として架空言語イシ・ククルの文法を創作してみたが、今一つ異世界の言語っぽい感じがしなくて困っている。何か設定や文法項目を1~2つ追加して、改善してほしい。改善点は、例文を5~10文くらい挙げて紹介すること。」<ref>https://x.com/lang_compe/status/987313975858614272</ref> * お題発表:2018/4/20 <ref>https://x.com/lang_compe/status/985721643870838789</ref> * 公開開始:2018/5/4 * 締め切り:2018/5/6 * 投票開始:2018/5/8 * 予選終了:2018/5/11 * 決勝終了:2018/5/13 (実際は開かれず) 参加者は以下の通り。 <ref>https://x.com/lang_compe/status/993128026341814272</ref> # [https://x.com/apupuna1/status/992390420016480257 @apupuna1氏] '''(優勝作品)''' # [https://x.com/arito_asu/status/993110388362248192 @arito_asu氏] # [https://sprache.skr.jp/clcp/?5 @norsk_tan氏] === Discordプレ開催 === * お題:「架空の文化と言語を設定して、そこで使われている挨拶を3つ程度作成して紹介してください。」 * お題発表:2024/2/23 * 公開開始:2024/2/25 * 締め切り:2024/2/26 * 投票開始:2024/2/27 * 終了:2024/2/29 参加者は以下の通り。 # [https://note.com/love_phonetics/n/n3356ec28042e 相州/人工言語ユキュア氏] # [https://migdal.jp/fruksha_bidima/人工言語コンペ-discord-プレ開催-提出作品-5hl0 ふぃるきしゃ(FILUKISJA)氏] '''(優勝作品)''' # [https://migdal.jp/rain_sailen/人工言語コンペ-discord-プレ開催-9h6 rain=sailen氏] # [https://migdal.jp/rajdantoeo/ディースンゼイン語人工言語コンペ-discord-プレ開催用作品-1iok さなすの氏] # [https://migdal.jp/atridott/挨拶人工言語コンペ-discord-プレ開催-3b7a Atridott氏] * [https://migdal.jp/slaimsan/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A-discord-%E3%83%97%E3%83%AC%E9%96%8B%E5%82%AC-%E8%AC%9B%E8%A9%95-47ak 主催者による講評] === 第7回 === * お題:「その言語を学習した人たちは口を揃えてこう言います。『あんな言語はもう二度と学習したくない!』さて、どんな言語でしょうか?あなたの思うように作り、解説してください。解説の際は、例文を3つ以上使用してください。」<ref>https://x.com/lang_compe/status/1785989171527713036</ref> * お題発表:2024/5/2 * 公開開始:2024/5/17 * 締め切り:2024/5/19 * 投票開始:2024/5/21 * 終了:2024/5/24 参加者は以下の通り。 # [https://migdal.jp/_cirammy_/ノボエル語第-7-回人工言語コンペ-2lpi シラミィ氏] # [https://migdal.jp/slaimsan/%E3%83%86%E3%82%BB%E3%83%B3%E8%AA%9E-31bo slaimsan氏] # [https://migdal.jp/maqtaraa/物質語第-7-回人工言語コンペ-3cdl ななみ氏] # [https://drive.google.com/drive/folders/1hDDjuR7g5Z24MKT1dOkjxki7oh0FIS1G?usp=sharing AmeAgari風斗氏] # [https://migdal.jp/epikijetesantakalu_k/tx-ẍẋ-rk-ʬ-kx-ʒẋ-kx-ʒẋ-k-ẍ語の全貌-29m7 epikijetesantakalu_Keta氏] # [https://migdal.jp/tsarhfis/bollrcr-語概論-第-7-回人工言語コンペ提出作品-41c2 Rhemestry氏] '''(優勝作品)''' # [https://migdal.jp/rajdantoeo/トレアカ語人工言語コンペ第-7-回用作品-10b7 さなすの氏] # [https://migdal.jp/rain_sailen/史上最低の最難関な言語と呼ばれているレンピ語とはどんな言語第-7-回-人工言語コンペ-4odi rain=sailen氏] * [https://migdal.jp/slaimsan/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A-2024-%E6%98%A5%E7%AC%AC-7-%E5%9B%9E-%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81-2alm 主催者による講評] === 第8回 === * お題:「自然言語には発話の構成要素が初めから終わりに向かって一次元的に配列されているという線条性と呼ばれる性質があります。ここで、線条性に抗い、二次元的な言語を作ってみてください。(もっと多次元的な言語を作れるというのなら、それも可能です)」<ref>https://x.com/lang_compe/status/1819327781320511549</ref> * お題発表:2024/8/2 * 公開開始:2024/8/17 * 締め切り:2024/8/19 * 投票開始:2024/8/21 * 終了:2024/8/24 参加者は以下の通り。 # [https://migdal.jp/slaimsan/y-%E8%AA%9E-3c75 slaimsan氏] # [https://migdal.jp/ameagari_fuhto/falita-語第-8-回人工言語コンペ-25kd AmeAgari風斗氏] # [https://migdal.jp/fruksha_bidima/人工言語コンペ-第-8-回-提出作品-1fig ふぃるきしゃ(FILUKISJA)氏] '''(優勝作品)''' * [https://migdal.jp/slaimsan/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A-2024-%E5%A4%8F%E7%AC%AC-8-%E5%9B%9E-%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81-898 主催者による講評] === 第9回 === * お題:「一般に言語には『上下』『東西南北』といった方向を表す語彙があります。このような概念は、重力と地軸が存在する地球上での生活に特有のものと考えられます。では、もし『地球外の無重力空間で生活する人々』が存在するとしたら、どのように方向を表すでしょうか? 彼らの話す言語を作り、方向を表す語彙を使って道案内する文章を作ってください。」<ref>https://x.com/lang_compe/status/1852306401361895790</ref> * お題発表:2024/11/1 * 公開開始:2024/11/15 * 締め切り:2024/11/17 * 投票開始:2024/11/19 * 終了:2024/11/22 参加者は以下の通り。 # [https://migdal.jp/yuuzakikanade/レスターヴ語の紹介-35lh 夕向奏氏] # [https://migdal.jp/_cirammy_/第-9-回人工言語コンペ出展作シラミィ-g3n シラミィ氏] # [https://migdal.jp/slaimsan/国際宇宙ステーション共通語-45h0 slaimsan氏] # [https://migdal.jp/mujunkonton/8a65-語第-9-回人工言語コンペ作品-5439 矛盾と混沌氏] '''(優勝作品)''' # [https://migdal.jp/ameagari_fuhto/語-s-語第-9-回人工言語コンペ-53mk AmeAgari風斗氏] # [https://migdal.jp/ruwi368/azuula-語-2024-秋-人工言語コンペ-43hm RUI氏] # [https://migdal.jp/rajdantoeo/ヤーグゼルド語人工言語コンペ-第-9-回用作品-4oc5 さなすの氏] * [https://migdal.jp/slaimsan/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A-2024-%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E7%AC%AC-9-%E5%9B%9E-%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81-40h7 主催者による講評] === 第10回 === * お題:「邪神、悪魔、亡霊、悪鬼…この世に存在する邪悪な者たち。その邪悪な存在と交信し、召喚するのに使われるのはある特別な言語。さて、それはどんな言語でしょうか?邪悪な存在に関する神話や伝説の体系と、交信や呪文に使われる言語を作り解説してください。ただし、もし『本物』を召喚してしまった場合は自己責任となりますのでご注意を…」<ref>https://x.com/lang_compe/status/1885297905751515155</ref> * お題発表:2025/1/31 * 公開開始:2025/2/14 * 締め切り:2025/2/16 * 投票開始:2025/2/18 * 終了:2025/2/21 参加者は以下の通り。 # [https://migdal.jp/imo426/聖典ガーシャシュ語-人工言語コンペ参加します-nc4 さつまいも氏] # [https://migdal.jp/kabayanagi/ピジン悪魔語第-10-回人工言語コンペ-4cbc かばやなぎ氏] # [https://migdal.jp/_cirammy_/イミスキン式詠唱術第-10-回人工言語コンペ出展作-jc5 シラミィ氏] # [https://migdal.jp/red_camellia52/v-ɛʀ-z-ɪ-vv-語ー第-10-回人工言語コンペ参加作品-4kcd Red_camellia52氏] # [https://migdal.jp/slaimsan/召喚術式の基礎-人工言語コンペ-2025-冬-3a6l slaimsan氏] # [https://www.youtube.com/watch?v=I3g9_Igs-z0 Lanthanite氏] # [https://migdal.jp/ameagari_fuhto/espelarg-語第-10-回人工言語コンペ-i2d AmeAgari風斗氏] # [https://migdal.jp/imomoci/フドリュー文書フドリュー語-第-10-回人工言語コンペ参加作品-4fjh いももち氏] # [https://migdal.jp/_1b37d6aa204e87d97c6/ヴェルメ語-3dkj ふ氏] # [https://migdal.jp/torlot_laptlt/グラヌフ語-granfw-spej-第-10-回人工言語コンペ-567 torlot氏] # [https://migdal.jp/fruksha_bidima/人工言語コンペ-2025-年冬第-10-回-提出作品-49g9 ふぃるきしゃ(FILUKISJA)氏] # [https://migdal.jp/cyanos922/名もなき者達の言葉第-10-回人工言語コンペ-2chg Cyanophanes氏] # [https://migdal.jp/bogard_main/聖典正ロラト語の紹介-2dmp Bogard氏] # [https://migdal.jp/rainyexpress/巨神の言語キキシャアバラㇰ-39o1 降雨急行氏] # [https://migdal.jp/rajdantoeo/ホードェレッツァ語人工言語コンペ-第-10-回用作品-26m7 さなすの氏] # [https://migdal.jp/rain_sailen/2025-年-2-月-コンペ-21nc rain=sailen氏] == 外部リンク == [https://discord.com/invite/KChKSXZ5RC 人工言語コンペ (Discordサーバー)] == 脚注 == <references/>
人工言語コンペ
に戻る。