コンテンツにスキップ
サイドバーの切り替え
検索
アカウント作成
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報
品詞のソースを表示
ページ
議論
日本語
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
←
品詞
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
ページの編集を始める前にメールアドレスの確認をする必要があります。
個人設定
でメールアドレスを設定し、確認を行ってください。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''品詞'''とは、単語を文法的な性質に基づいて分類したものである。 単語の多くはひとつの品詞に属するが、単語によっては複数の品詞に属している場合もある。例えば、言語によっては同一の単語がそのまま名詞としても動詞としても使われたり<ref>英語のlove「愛」「愛する」など</ref>、形容詞としても副詞としても使われたりする<ref>英語のfast「速い」「速く」など</ref>。 言語によって文法が違うので、当然のことながら、使われる品詞名も言語によって異なる場合がある。特に人工言語に於いては、既存の自然言語の文法書で使われないような独自の品詞名が作り出されることがある。 ==典型的な品詞== ===内容語=== 以下のものは[[内容語]]と呼ばれ、具体的な意味を持つ。 *[[名詞]] *[[動詞]] *[[形容詞]] *[[副詞]] 以上の4つは多くの言語に見られる品詞であるが、言語によっては形容詞と副詞の文法上の区別が希薄な言語もある。また、叙述用法で使われる形容詞が文法的に動詞と同じ、もしくは動詞に準じる振る舞いをする言語もある。 ===機能語=== 以下のものは[[機能語]]と呼ばれ、具体的な意味を表すのではなく、文法的な役割を担う。機能語に関しては、どのような品詞が使われるのかに関して言語ごとに差がある。 *[[冠詞]] *[[代名詞]] *[[助動詞]] *[[前置詞]] *[[後置詞]] *[[周置詞]] *[[接続詞]] *[[助詞]] *[[格詞]] 前置詞と後置詞をまとめて[[接置詞]]という。多くの言語は前置詞と後置詞のいずれか一方のみを用いるが、両方とも用いる言語もある。 ===上記に該当しない品詞=== *[[間投詞]]([[感動詞]]と呼ばれる場合もある) ==その他== 多くの言語の文法に於いて厳密には品詞とは言えないが、以下のようなものが品詞に準ずるものとして便宜的によく用いられる。 *指示詞(指示代名詞、指示形容詞などの総称) *数詞(言語によって名詞扱いだったり形容詞扱いだったりする) *疑問詞(疑問代名詞、疑問形容詞、疑問副詞などの総称) ==品詞と語形の関係== 言語によっては、品詞ごとに語尾が決まっているものもある。 エスペラントでは名詞は-o、動詞(不定形)は-i、形容詞は-a、副詞は-eで終わる。これらの語尾を付け替えることにより規則的に他品詞への派生や転換が可能である。ただし機能語、基数詞、元来副詞に関しては特に決まった語尾はない。 自然言語に於いても、動詞が活用する言語では、動詞が特定の語尾を持った形(多くの印欧語では不定形)が辞書の見出し語となっていることが多い。名詞の語形は自由である言語が多いが、格変化の必要性のために名詞の語尾の形が制限されている言語もある。 ==注釈== <references/>
品詞
に戻る。