「人工言語に関連するサイト一覧」の版間の差分
表示
Mikanixonable (トーク | 投稿記録) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
'''人工言語に関連するサイト一覧'''では、人工言語に関連する外部のサイトやコミュニティのうち、公共性のあるものを示す。 | '''人工言語に関連するサイト一覧'''では、人工言語に関連する外部のサイトやコミュニティのうち、公共性のあるものを示す。 | ||
人工言語の作成や運用に役立つ資料やツールについては[[人工言語に役立つ資料一覧]]を参照。 | |||
== Wiki == | == Wiki == | ||
38行目: | 40行目: | ||
| [https://discord.gg/nwg4banfEH Lang Lounge] | | [https://discord.gg/nwg4banfEH Lang Lounge] | ||
| スライムさん ([https://twitter.com/slaimsan @slaimsan]) 氏によって運営される、人工言語に限らず広く言語の話題を取り扱うコミュニティ。 | | スライムさん ([https://twitter.com/slaimsan @slaimsan]) 氏によって運営される、人工言語に限らず広く言語の話題を取り扱うコミュニティ。 | ||
|- | |||
| [https://discord.gg/Yr64kPZVNX 苔むしたバベルの塔] | |||
| 既存の人工言語の学習・研究に関する情報交換を目的としたコミュニティ。 | |||
|- | |- | ||
| [https://discord.gg/fV3y9HYWNj 架空国家学会 Elysion] | | [https://discord.gg/fV3y9HYWNj 架空国家学会 Elysion] |
2024年9月15日 (日) 15:48時点における版
人工言語に関連するサイト一覧では、人工言語に関連する外部のサイトやコミュニティのうち、公共性のあるものを示す。
人工言語の作成や運用に役立つ資料やツールについては人工言語に役立つ資料一覧を参照。
Wiki
詳細は「人工言語に関連するWiki一覧」を参照
名称 | 説明 |
---|---|
Tanukipedia | 想像地図の人 (@koridentetsu) 氏によって運営される、空想世界に関する内容を中心としたWiki。数多くの人工言語に関する記事も掲載されている。 |
Migdal ConLang Wiki | CL-KIITAによって運営される、人工言語に関する内容を中心としたWiki。 |
SNS等
名称 | 説明 |
---|---|
Migdal | 人工言語・架空世界創作者のためのコミュニティサイト。自由に記事を執筆して投稿することが出来る。 |
Discordサーバー
名称 | 説明 |
---|---|
SCJ (日本言語製作共同研究会) |
言語製作をテーマにしたコミュニティ。メンバーは100人を超えるが、2024年現在は活動が減少傾向にある。 |
DLL (Diverse-Language Laboratory) |
See2et (@see2et) 氏によって運営される、人工言語の「普及・創作・研究」を目的としたコミュニティ。メンバーは150人を超える。 |
Lang Lounge | スライムさん (@slaimsan) 氏によって運営される、人工言語に限らず広く言語の話題を取り扱うコミュニティ。 |
苔むしたバベルの塔 | 既存の人工言語の学習・研究に関する情報交換を目的としたコミュニティ。 |
架空国家学会 Elysion | 国家創作・世界創作をテーマにしたコミュニティ。人工言語に関する話題も扱われている。メンバーは200人を超える。 |
CL-KIITA (人工言語知識情報・情報技術事業体) |
人工言語に関わる情報関連事業に特化した共同団体。 |
その他
名称 | 説明 |
---|---|
ZpDIC online | Ziphil (@Ziphil) 氏によって運営される、OTM-JSON形式に対応した人工言語のオンライン辞書作成・編集サイト。 |
amuhiku | けぺけん (@kepeken) 氏によって運営される、人工言語のオンライン辞書作成・編集サイト。 |
IWCC (想像世界創作会議) |
Qunoxts (@Qunoxts) 氏によって主催される、言語・世界創作者がスライドを用いて登壇発表するイベント。原則春季と秋季で1年に2度開催される。 |