「言語記事一覧」の版間の差分
Mikanixonable (トーク | 投稿記録) (→一覧表: 古英語は人工言語ではないので削除した。いくつか言語の説明を追加) |
Mikanixonable (トーク | 投稿記録) (→一覧表) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
10行目: | 10行目: | ||
|- | |- | ||
|[[aUI]] | |[[aUI]] | ||
| | |aUIは、オーストリアの精神科医、哲学者のJohn Weilgartが1950年代に構想、1979年に発表した人工言語 | ||
|- | |- | ||
|[[Linguna]] | |[[Linguna]] | ||
| | |エスペラント諸語の一つ。 Hans Dieter Wilhelm Goeresによって1992年に発表された。 | ||
|- | |- | ||
|[[ア語]] | |[[ア語]] | ||
| | |語彙が1つだけのミニマル言語 | ||
|- | |- | ||
|[[アラズ語]] | |[[アラズ語]] | ||
25行目: | 25行目: | ||
|- | |- | ||
|[[イジェール語]] | |[[イジェール語]] | ||
| | |ざすろん氏によって2008年から制作されている、未来の地球で使われていると言う設定の日本語と英語がベースのアポステリオリ言語 | ||
|- | |- | ||
|[[イド]] | |[[イド]] | ||
| | |エスペラントの派生言語の一つ | ||
|- | |- | ||
|[[エスペラント]] | |[[エスペラント]] | ||
55行目: | 52行目: | ||
|- | |- | ||
|[[クリンゴン語]] | |[[クリンゴン語]] | ||
| | |アメリカのスペースオペラシリーズ「スタートレック」に登場する異星人クリンゴン人の言語 | ||
|- | |- | ||
|[[クレリカ]] | |[[クレリカ]] | ||
76行目: | 73行目: | ||
|- | |- | ||
|[[タコ語]] | |[[タコ語]] | ||
| | |apupuna氏が制作しているミニマル言語 | ||
|- | |- | ||
|[[トキポナ]] | |[[トキポナ]] | ||
82行目: | 79行目: | ||
|- | |- | ||
|[[ナヴィ語]] | |[[ナヴィ語]] | ||
| | |映画「アバター」に登場する惑星パンドラの住人が話す言語 | ||
|- | |- | ||
|[[ノシロ語]] | |[[ノシロ語]] | ||
| | |日本人の開発した国際補助語 | ||
|- | |- | ||
|[[ハラソウキ語]] | |[[ハラソウキ語]] | ||
100行目: | 97行目: | ||
|- | |- | ||
|[[ボアーボム]] | |[[ボアーボム]] | ||
| | |哲学者の発表した日本の人工言語。 | ||
|- | |- | ||
|[[マクェン]] | |[[マクェン]] | ||
106行目: | 103行目: | ||
|- | |- | ||
|[[ムシイン語]] | |[[ムシイン語]] | ||
| | |子音のない実験言語 | ||
|- | |- | ||
|[[ムボイン語]] | |[[ムボイン語]] | ||
| | |母音のない実験言語 | ||
|- | |- | ||
|[[幽楽称]] | |[[幽楽称]] |
2024年10月12日 (土) 08:36時点における版
言語記事一覧では、主要な人工言語の一覧を示す。言語記事の一覧はCategory:言語記事を参照されたい。
一覧表
言語名 | 概要 |
---|---|
aUI | aUIは、オーストリアの精神科医、哲学者のJohn Weilgartが1950年代に構想、1979年に発表した人工言語 |
Linguna | エスペラント諸語の一つ。 Hans Dieter Wilhelm Goeresによって1992年に発表された。 |
ア語 | 語彙が1つだけのミニマル言語 |
アラズ語 | 日本語圏の人工言語コミュニティで有名な冗談言語。単語が0語であり、自動的に習得が完了する。 |
アルカ | 2005年から日本語圏のインターネットで活動している人工言語。世界観を緻密に作り込むスタイルは多くの後発の言語に影響を与えた。 |
イジェール語 | ざすろん氏によって2008年から制作されている、未来の地球で使われていると言う設定の日本語と英語がベースのアポステリオリ言語 |
イド | エスペラントの派生言語の一つ |
エスペラント | ザメンホフが創始した有名な国際補助語 |
エミュンス語 | |
エルフ語 | |
オーレー語 | |
カルコレーシュ語 | |
クァン語 | |
グェーゼル語 | |
クリンゴン語 | アメリカのスペースオペラシリーズ「スタートレック」に登場する異星人クリンゴン人の言語 |
クレリカ | |
シャレイア語 | |
セロ語 | |
ソウキ語 | |
ソヨル語 | |
ソルレソル | |
タコ語 | apupuna氏が制作しているミニマル言語 |
トキポナ | ミニマル言語。 |
ナヴィ語 | 映画「アバター」に登場する惑星パンドラの住人が話す言語 |
ノシロ語 | 日本人の開発した国際補助語 |
ハラソウキ語 | |
ヒッタン語 | 「想像地図」世界で使われる架空言語 |
ヒュムノス | |
フィダーヌス語 | |
ボアーボム | 哲学者の発表した日本の人工言語。 |
マクェン | |
ムシイン語 | 子音のない実験言語 |
ムボイン語 | 母音のない実験言語 |
幽楽称 | |
ユーゴック語 | |
ラーダン | |
リパライン語 | |
レテシミ語(ゴジュウニ語) | |
レミリア共通語 | |
ログラン | 論理的で厳密な文法を持つことを目指して作られた言語 |
ロジバン | ログランから派生した言語 |
ヴォラピュク | エスペラントが有名になる前有名だった国際補助語 |
亜共語 | |
凪霧 | カルディア(人工言語アルカが存在する創作世界)での東アジアに相当する地域ではなされる言語。Mayxia Arenberg氏が設定と創作を担当している。 |
千織語 | 架空地図プロジェクト想像地図で、地名の命名に用いられる人工言語 |
更紗語 | 架空地図プロジェクト想像地図で、地名の命名に用いられる人工言語 |
地球語 | |
契絆想界詩 | |
日本駅名語 | |
時雨語 | |
説為音響 | |
空見語 |
関連項目
外部リンク
- スライム氏(Twitter: @slaimsan)個人による人工言語リスト https://sites.google.com/site/moyacilang/conlanglist
- Ziphil氏(Twitter: @ziphil)個人による人工言語リスト http://ziphil.com/other/other/1.html
- LangMakerのアーカイブ https://web.archive.org/web/20080526013723/http://www.langmaker.com/db/Langmaker:Conlangs